MENU

新着情報


ヤマハ、スズキの新車、中古車店頭にて展示中です!   2020.4.02

ヤマハ スズキの新車店頭にて展示中です!

50ccの新車、中古車15台以上、125ccの新車、中古車も10台以上店頭在庫ございます!

 

掲載出来る台数の関係上、グーバイクに掲載していない車両も多数ございますので新車、中古車をお探しの際はぜひMCSイイヤマまでお立ち寄り下さい!

 

当社では全ての中古車両に3000km又は3ヶ月保証をお付けしています。




珍しいお客さん( ゚Д゚)   2020.3.31

先日当店の前でお巡りさんと車道の端っこに座り込んでいるカモ?ガン?

 

弱っている渡り鳥と思われる鳥を発見(; ・`д・´)

 

恐らく近隣の人から通報があったのでしょうか?

 

網を持ったお巡りさんも少し困った様子で鳥と一定の距離を保ったまま静止していました。

 

あぶなーーい!車にひかれてしまうじゃないか!

 

と思ったメカニック2号機がそーっと近づきあっさりGET(´_ゝ`)

 

一時的に保護する事に。

 

分かっていますよ(´_ゝ`)

 

自然の摂理では人間が手を差し伸べてはいけない事くらいは。。。

 

ケンタッキーだって大好きです(´_ゝ`)

 

でも車にひかれてペシャンコになってる動物なんて見たくないでしょ?

 

2日後に上野公園の不忍池に逃がしに行って来ましたが元気に池を泳いでいました(´_ゝ`)ヨカッタ

 

MCSイイヤマには時々、珍客が訪れたりもします。

 

実は番犬ラッキーも迷い込んできたところを保護して今に至っています。




シグナスX SR 納車整備です。   2020.3.30

交換させていただいた消耗品はバッテリー、ドライブベルト、ウエイト、スライダ、プラグ、

エアクリーナーエレメント、クランクケースフィルター、リアブレーキシュー、リアタイヤです。

 

油脂類はエンジンオイル、ブレーキフルード、ギアオイルを交換です。

 

エアクリが良い感じに真っ黒です。

2万キロ以上走行していたのでリアブレーキシューも交換時期ですね('ω')

 

いつも通りフロントブレーキキャリバー清掃、グリスアップから

パットを組み付けます。

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/cygunsxsr-fkyaripa.jpg

 

リアブレーキはブレーキシューなのでカムのグリスアップから

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/cygnusxsr-rkamu.jpg

グリスが切れて軽くサビが出ていますね('ω')

清掃後に新しいグリスを塗布して組み付けてあげると動きが軽くなりました!

 

その他には上記消耗品の交換を含む、12ヶ月点検相当の点検整備、錆止め剤塗布、

各部グリスアップの作業を施してあげます。

最後に試乗を進む、止まる、曲がるの最終確認をしてやり納車整備完了となります。

 

シグナスXSR納車整備終わらせていただきます。

ご清覧ありがとうございました(*´ω`)




CB1100 納車整備です。   2020.3.24

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/cb1100-siro-buhin.jpg

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、エアクリーナーエレメント、

ダストシール、オイルシール、クラッチレバーブーツです。

 

油脂類はエンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキフルード、フォークオイルを交換させていただきました。

 

こちらの車両フロントフォークから若干のオイルのにじみが出ていたので、

フロントフォークオーバーホールをさせていただきました。

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/cb1100fo-kuoh.jpg

 

MCSイイヤマでメカニック歴30年のエキスパートメカニックが部品一つ一つを確実に組み付けます。

分解整備記録簿に則った12ヶ月点検相当の点検整備、各部グリスアップを行います。

 

最後に試乗をして走る、止まる、曲がるの最終確認を行い納車整備完了です。

 

以上でCB1100納車整備終わらせていただきます。

ご清覧ありがとうございました!




NMAX 納車整備です。   2020.3.23

週末の3連休でNMAX中古車2台とも仲良くご成約頂きました!

毎度ありがとうございます!(・`д・´)

 

右のガンメタの方から

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/nmax-nousei.jpg

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、エアクリーナーエレメント、クランクケースフィルタです。

油脂類はエンジンオイル、ギアオイル、前後ブレーキフルード、冷却水を交換させていただきました。

 

前後ブレーキキャリパー清掃、グリスアップ。

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/nmax-kyaripagurisu.jpg

 

左右ブレーキレバー清掃、グリスアップを施してあげます。

増し締め、サスペンションの点検などの12ヶ月点検相当の点検をして

最後に試乗、洗車をしてあげ納車整備完了となります。

 

左のホワイトの方は低走行、高年式と言う事もあり

交換させていただいた消耗品は油脂類のみのエンジンオイル、ギアオイル、前後ブレーキフルードになります。

 

同じく前後ブレーキキャリパー清掃、グリスアップ。

左右ブレーキレバー清掃、グリスアップ、12ヶ月点検を施してあげ試乗、洗車で納車整備完了となります。

 

以上でNMAX納車整備終わらせていただきます。

ご清覧ありがとうございました。




GSX400S KATANA 納車整備です。    2020.3.16

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/gsx400-koukanbuhin.jpg

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、エアクリーナーエレメント、メーターワイヤー、フロントホイールベアリング、

ブレーキスイッチ、フロントブレーキキャリパーダストシール&オイルシール、バンジョーワッシャーです。

 

油脂類はエンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキフルード、冷却水を交換させていただきました。

 

メーターワイヤーは外部の被覆に亀裂があったので交換です。

 

そしてフロントブレーキキャリパーのピストンの動きが悪かったので

フロント両方のブレーキキャリパーをオーバーホールさせていただきました。

その際にキャリパーのダストシール&オイルシール、バンジョーワッシャーを交換です。

 

12ヶ月点検相当の点検整備とキャブの調整もさせていただき、GOODコンディションの状態です('ω')

 

以上GSX400S KATANA納車整備終わらせていただきます。

ご清覧ありがとうございました!




VOX 点検入庫です。   2020.3.09

定期的に乗っていたけど急にエンジンが吹け上がらなくなってしまった

 

と言う理由で入庫致しました。

 

プラグの点検、駆動系の点検、エアクリーナーの詰まり、スロットルボディーをケミカル剤で清掃してみましたが

 

症状が改善されませんでした。

 

あと思い当たるのは燃料ポンプの故障もしくはスロットルボディーの故障くらいです。

 

燃料ポンプの圧力を測る工具はあるのですが50ccのこのバイクには適合しないので使えず( ゚Д゚)

 

症状的に可能性が高いのは燃料ポンプの故障なのでこちらにBET!

 

間違えたら新品の燃料ポンプが一つ無駄になってしまうので内心冷や冷やものです。

 

写真の通り燃料ポンプを交換したら症状が改善したので、自腹での買取はなんとか避けられました(; ・`д・´)

 

 

燃料ポンプを交換する際にステップボードを取り外したのですが、全体的に白化しているのが

気になったので取り外したついでにスプレーで気持ち程度に塗装しました。

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/vox-stepboudo.jpg

 

一か所塗装すると全てやらないと気が済まなくなるのは個人的な性格でしょうか?('ω')

ビフォー

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/vox-sensyamae.jpg

アフター

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/vox-sensyaato.jpg

 

吹け上りが改善したら前後のタイヤ交換もご注文いただいていたので、タイヤ交換もさせていただきました。

まだこのオートバイに乗りたいと言うお客さんの気持ちを感じると、いろいろとやってあげたくなるのがメカニック。

お金はもらえませんが渋かったブレーキレバーへのグリスアップ、ブレーキワイヤーへの注油を施してあげます。

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/vox-gurisuup.jpg

 

以上VOX 点検入庫終わらせていただきます。

ご清覧ありがとうございました!




JOG ZR 点検入庫です。   2020.3.02

ブレーキを掛けるといつもと少し違うとの事で入庫です。

 

ブレーキパットを確認すると………

 

ブレーキパットマイナス2mmという悲惨な状況でした( ;∀;)

 

その他に交換が必要な消耗品のお見積りをお客さんに伝えて、色々と交換する流れとなりました。

 

手始めにフロントブレーキキャリパーの清掃、グリスアップから行います!

ビフォー

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jogzr-fbure-kikyaripa.jpg

アフター

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jogzr-fbure-kikyaripa-afta.jpg

清掃後にグリスアップをしてあげる事により、ピストンの動きが非常になめらかになります。

 

お次は前後つるつるのタイヤです。

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jogzr-taiya.jpg

※レーシングタイヤではございません( ゚Д゚)

 

それからプラグ、エアクリーナーを交換させていただきました。

下記URLはエアクリーナーの画像になりますが、食事中の方はクリックお控え下さい!

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jogzr-eakuri.jpg

 

他にはヘッドライトの球切れやエンジンオイル、ギアオイル、ブレーキフルード、ドライブベルト、バッテリーと

必要な消耗品を交換させていただき無事に退院となりました。

最後に洗車して仕上げにピカピカに磨きあげてあげます!

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/jogzr-siage.jpg

 

これでまた元気に走り回ってくれる事でしょう(*´ω`)

 

以上でJOG ZR 点検入庫終わらせていただきます。

ご清覧ありがとうございました!




業界最高水準で買取致します!!   2020.2.29

業界最高水準で買取致します!!

 

他店様のお見積りお持ち下さい!

どこよりも高く買取致します!

 

ご来店していただければ、その場でスピード査定。現金買取!

 

無料出張査定もOKです。

 

不動車、ご不要なオートバイの処分も承ります。

名義変更、廃車届けなど、書類手続きもすべて当社が

責任をもっておこないますのでご安心下さい。

 

東京墨田区で創業95年MCSイイヤマまで、一度ご相談下さい!

 

お問い合わせ先:03-3612-1345

 

営業時間10:00 ~ 19:30(日曜、祭日18時迄)

定休日毎週水曜日、第三火曜日

 

#バイク買取 #オートバイ買取 #バイク査定 #オートバイ査定 #不動車買取 #バイク不動




GSX250R MotoGPカラー 納車整備です。   2020.2.27

こちらの車両は高年式、低走行車でしたので交換させていただいた消耗品は

 

エンジンオイル、オイルエレメント、前後ブレーキフルードになります。

 

まずはフロントブレーキキャリパーの清掃、グリスアップです。

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/gsx250r-bure-ki-gurisuup.jpg

年式的にはやらなくても問題ありませんが、点検もかねていつも通りやります('ω')

リアブレーキキャリパーも同じ作業を施します。

 

続いて

ブレーキ&クラッチワイヤー、ブレーキ&クラッチレバーの注油、グリスアップです。

https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/gsx250r-bure-kiwaiya.jpg

 

上記の作業を含む12ヶ月点検相当の点検をし、最終確認として試乗をさせていただきます。

以上でGSX250R納車整備完了となります。

ご清覧ありがとうございました!





その前のニュース >>


MCSイイヤマは全車輌安心してお買い求め出来ます。お気軽にご相談ください。

ご相談だけでもOK
安心バイク買取依頼フォーム >

お急ぎの安心買取のご予約はお電話で今すぐ 
2025年4月:

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

2025年5月:

  123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

       : 定休日


☎0120-119-110

特定商取引法に基づく表記

〒131-0045 東京都墨田区押上 3-50-11
TEL: 03-3612-1345
FAX: 03-3612-1399
営業時間: 10:00~19:00
(日曜日・祭日18:00迄)
定休日:水曜日・第2,3火曜日